多くの方にとって一生に一度の購入である住宅購入
高額である分、できれば失敗したくないですよね・・・
今回は住宅購入で後悔しがちなポイントをまとめてみました!
🔍【立地編】通勤・生活の利便性は?
・駅やバスが遠く、想像以上に通勤がしんどい・・・
・スーパーや病院が遠く日常の買い物や急病時に不便
🛋【間取り・設備編】暮らしやすさは?
・コンセントの位置や数が微妙。延長コードだらけで見た目が悪い
・室内干し、洗濯導線、玄関収納など「毎日のこと」を想像できてなかった
💰【資金計画編】本当に無理のない返済?
・補助金や制度を調べてなかった
・月々の返済が思いの外、生活を圧迫している
📅【将来編】数年後・老後まで見据えている?
・段差や階段が多く高齢になった時の暮らしを想像できていなかった
・子どもが増えて部屋数が足りなくなった
💡対策:後悔を防ぐには
買ってから「しまった…」とならないために
家族で話し合い、「譲れないこと」と「妥協できること」を明確にし
希望条件の優先順位を明確にすることが後悔しないお家購入には重要となります
家は“買って終わり”ではなく“住んでからが本番”
ご家族で納得のいく選択が、最良のマイホームにつながります。