











詳しく物件を見てみたい!
見学可能な物件はこちら
希望エリアに物件があるか見てみる
注文住宅がこんなに高いんだ・・・
予算を下げるとありきたりな家しかない・・・
理想のマイホームを建てたくて
注文住宅を検討したけど、見積もりを出したら大幅に予算オーバー
正直、ここまで高いと思いませんでした・・・
注文住宅って自分たちが思っている以上に高くなってしまうんですよね。
実際にロコホームにおうち購入のご相談に来られる方は
- お部屋数が足りない
- 収納部屋が少ない
- 月々払っている家賃がもったいない
今のお家に対して、こんな不満があってお家探しをスタートされる方が多くいます。
そしてまず、ハウスメーカーや注文住宅の会社に行って相談し、打ち合わせを行ううちに予算が上がっていってしまう。。。
そもそもなぜ、注文住宅の予算は高くなってしまうのでしょうか?

注文住宅の予算が高くなる原因には大きく分けて2つ。
1.土地代にお金がかかる
注文住宅を建てる際、土地を別途購入する必要があります。
そのため、注文住宅の価格には土地代が含まれていないことが一般的です。
2.オーダーメイドだからお金がかかる
さらに土地代に加え
『仲介手数料』
『収入印紙代』
『解体撤去費』
などの諸費用が別途追加で必要になります。
自分たちの希望の家を建てることが出来る注文住宅。
内装や外装、設備など細部にもこだわりたいですよね。
ただ全てを叶えようとするとその分建築費用が高くなってしまうことがあります。
例えば、、
- お部屋を広くしたい
- 設備のグレードを良くしたい
- 使っている素材にもこだわりたい
要望に合わせて建設していくため、工期が長くなることも。
そのため人件費はもちろん、要望に合わせた材料費も多くかかってしまいます。
など、こだわりたい部分と予算との兼ね合いでなかなか折り合いがつかないことも。
また、土地の形や地形に合わせた建物を建てる必要があります。
例えば、傾斜地に建てる場合は地盤の補強や高さ調整なども必要になってきます。

十数棟という規模で一気に建設されるため人件費や材料費を抑えることができます。
そのため注文住宅に比べて比較的低予算で購入できます。
建売住宅とは土地と建物がセット販売されている住宅のことです。
また購入前に完成した実際の建物を確認することができるので、自分に合う住宅を選びやすくなるのも嬉しいポイント。
ただ、こうも思いませんか?

建売住宅は費用を抑えるために複数の物件を一遍に建設し販売していきます。
そのため万人ウケする無難でありきたりな物件になってしまいます。
「建売住宅って量産されていて代わり映えのない印象があって、正直こだわりが感じられない・・・」
売れ残った時のリスクが高くなるため、よりシンプルで無難なおうちを建てざるを得ないという事情があります。
- 費用は抑えたいけど、ありきたりなお家は満足できない。
- せっかくのマイホーム。
俺と私のLocoHouseは、建売住宅でありながらもデザインや仕様にこだわった住宅ブランドです。
- 普通の建売住宅では満足できないと感じている方
- シンプルすぎるお家は自分には合わないと感じている方
- 一生住むお家だからこそ、少しでも質を上げて生活をしていきたいと思っている方
元注文住宅のデザイナーが設計を行っているため、デザイン性の高い住宅ブランドとなっています。
そんな方に、”俺と私のLocoHouse”はおすすめです。

建売住宅の場合、設計士が決めたプランで、土地代や外構の費用も含まれた状態で販売されているため、注文住宅に比べてコストがかなり安くなり、予算も明確です。