こんにちは、Loco Home(ロコホーム)コンサルタントの池内一輝です。
家探しをされている方のライフスタイルをおうかがいする中で最近思うのは、一般的なご家庭のお洗濯事情が大きく様変わりしているということ!
梅雨の時期だけでなく、一年を通して部屋干し・室内干しをメインにしたいと考える方が増えています。
主な原因は以下の3つ!
【部屋干しの人気が高まっている理由】
①ゲリラ豪雨などが増え天気が読みにくくなっている
②花粉・PM2.5・黄砂など雨以外にも気になる飛散物が多い
③共働きのご家庭が増えている
外干しから部屋干しに切り替えることで①~③を補う次のようなメリットが得られます。
【部屋干しの主なメリット】
●急な雨でも洗濯物が濡れない
●花粉やPM2.5、黄砂、排気ガスにまぎれた有害物質などが付着しない
●洗濯物の取り入れ状況から帰宅時間が判断しづらく防犯対策になる
●時間を気にせず洗濯物を干したり取り入れたりできる
●外から洗濯物を見られない
●紫外線による衣服の色あせや痛みを防げる
なかなかメリットが多いですね^ ^
ただ、予め部屋干しに適した空間づくりをしておかないと、干し場所に困ったり、部屋干し臭に悩まされたりすることに…。
どのように洗濯環境を整えたらいいのでしょうか?
【室内の洗濯環境を整える仕様&アイデア】
●浴室乾燥機を上手に利用する
当社が展開する”俺と私のLocoHouse(ロコハウス)”シリーズでは標準仕様の浴室乾燥機。
干し方によって乾く早さや、かかる電気代が変わってきます。浴室内の水分を取り除いた後、窓と扉を閉めた状態で使用すると効率的。バスタオルなど厚手のものは温風の当たりやすい位置に干しましょう。
●人目に付かない場所、邪魔にならない場所に干す
お客さまを招いたとき洗面所に洗濯物がぶら下がっていて気まずい思いをしたり、家事の邪魔になったりしない場所を部屋干しスペースに定めましょう。
例えば、洗濯機がある洗面所を干し場所にしたいという場合。図面1のような間取りであれば、来客時は2階のトイレを使うことが多いので、1階洗面所の洗濯物が人目につくということはほぼありません。浴室に干した衣服と一緒に、すぐ横のファミリークローゼットに仕舞えるのも便利です。
また外干しと併用する場合は、バルコニーに面した寝室を干し場所にすれば、急な雨で部屋干しに切り替えるときもスムーズ。昼間あまり使わない部屋なので邪魔になりにくく、圧迫感を与えられたり、日差しを遮られて憂鬱になったりといった問題も回避できます。
<図1>
●便利なグッズを上手に使う
最近ではインテリア風のおしゃれな折りたたみ物干しや突っ張りスタンドなどが多数販売されています。
中でもオススメなのが収納式の室内物干しワイヤー。手の平に乗る大きさのボックスを壁に装着し、干すときだけワイヤーを引き出せるので、使わない際は邪魔になりません。数社から出ていますが、いずれもインテリアの邪魔にならないコンパクトなデザイン。コーディネートにこだわる方にもオススメですよ。